山の圃場は雪が融けた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今朝、山の圃場の状態を確認しに行ったら圃場の雪はほぼ消えていた。

K圃場もM圃場も雪が無く作業が出来る状態である。

今年の雪でK圃場の見再生部分の倒した樹木等は潰れており、さらに草も大方潰れていた。

残っているのは昨年生えてきたヌルデがあるがこれらは草刈り機かチェンソー、細いやつは手で抜き取る事も出来るので再生は時間がかからないので済みそうである。

今週末に集中的に再生作業をすれば終える事が出来そうである、樹木も数本伐採が残っているが、それでも朝から集中してやれば今週末で再生は完了するだろう。

樹木や草を刈り倒したら蔓延っている葛のツルを切って地面が見えるようにしたい、その後圃場の真ん中を流れる小川を掘り起こしたい。

上流から掘り起こして行き、周りの葛や野バラを撤去しながらの作業になるが、そこまで出来たらだいぶ圃場も復活するだろう。

ここら辺までは今週末に終えたいと思っているが、春先の体力が落ちている時期なのでどこまで出来るかビミョーである。

日の出も6時前には明るくなってきたのでそろそろ朝仕事を始めようと思っている。

手始めにK圃場のビジュノワールの剪定と芽傷作業をしたいと思っている。

今朝見てきた所では、結構な樹で昨年伸ばした結果母枝の枯れ込が見れたので、それを剪定し不要な枝や蔓を切ってしまいたい。

また、結果母枝の発芽状態を揃えるために芽傷作業をしておきたい。結果母枝が短い枝は先に延ばす必要があるし、節間が短すぎる物も切りつめて新たに結果母枝を作り直さねばと考えている。

1本1本状態を見ながらであるが、朝仕事で今週いっぱいはかかりそうである。

来週はM圃場の枝拾いをし、その後針金が伸びているので張り直しをしなければならないだろう。

おっと、その前に木の皮むきもしなければならないなぁ。

寒いうちに皮をむいて皮の内側で冬を過ごしている害虫を取り出さないと、春先に木が食害にあってしまうからである。

朝仕事でぼちぼち作業をすれば来週いっぱいで終える事が出来ると思っているが、晴天が続けば良いがなかなかそうならないだろう。

木の皮むきが終えたら枝集めをして集めた枝を圃場の入口に集めておき、ゴールデンウイークにS圃場に運び込み焼却したい。

3月中にはK圃場もM圃場も石灰硫黄合剤で防除をしてしまいたい、4月になると芽も動き始めるのでその前に石灰硫黄合剤で防除をする予定でいる。

ここまで出来たらやっとK圃場のビジュノワールの棚を完成させる作業が出来るようになる。

その作業が終えたら再生場所へ垣根棚の設置を始める事になる。

ビジュノワールの棚を作るのと垣根棚を作るのは朝仕事でコツコツと出来るので、4月中に完了しゴールデンウイークには苗木の定植を行えるようにしたい。

なかなか忙しいなぁ~、この間に4月になったらぶどうの穂木を挿し木したいし、トマトの播種も待っている。

挿し木と播種は金魚ハウス内で夜に出来るので仕事から帰ってからの作業になるのだが、そうそうゆっくり作業も出来ないので週末の夜に徹夜作業になるだろう。

と言った感じでこれから2ヶ月を頑張りたい。
+

コメント