サッカー

なんとか長男をオーストラリアに送り出すことが出来た。

長男は高校卒業後、プロサッカー選手を目指して活動を続けています。昨年はシーズン後半にクロアチアに行き、クロアチア5部のチームで約半年サッカーをして来ましたが、11月に帰国しバイトをして資金を為て、2月末にやっとオーストラリアへ渡航しました。...
農作業

大雪

数年降雪量が少なく温暖化の影響かなぁ~と思っていましたが、先週末からの大雪で除雪が追いつきません。大型の除雪機があるのですが、機嫌を損ねているようで朝一でエンジンはかかり小屋から少し出るのですが、そこでエンジン停止してしまい動かなくなってし...

親の介護と新規農業の苦労体験

お袋から連絡が昨年の3月に母親から携帯がなった、何かと思えば今父親と施設にいるのだが、父親が実家(我が家)に帰りたいと言ってダメだとの事だった。約7年前に実家を出て、兄が新しく建てた家に引っ越したのだが、色々と事情があり施設に入っている様で...
サッカー

また投稿期間が空いてしまいました

随分と期間が空いてしまいまいした。その間に起こった事ですが 私の定年退職、新規就農 長男のサッカー留学等々 次男のサッカーと登校拒否 親の同居と親父の痴呆症 秋田犬の飼育開始等々があり激動の期間でした。その中で気楽な話として今日は秋田犬を飼...
サッカー

次男のサッカーチーム

次男が5年生から入団したサッカーチームは、とにかく弱いです。次男が入った当初試合を見に行ったのですが、仲間に罵声を掛けたり直ぐに諦め他人のせいにしたりで全くチームになっていませんでした。そんなチームなのでシュートをバンバン打たれて、まだキー...
サッカー

そろそろトレセンのセレクションが始まるかなぁ~

4月半ばになりそろそろサッカーのトレセンが始まりますね。ず~っとサッカーの事を書いていませんでしたが、次男が小学校5年生の昨年にラグビーを止めてサッカーを始めました。ちょっとぽっちゃり気味で走るのが苦手なので、タックルで人を倒せるラグビーが...
農作業

播種した野菜と花

先日、雨が降ったので色んな野菜と花を播種した。シュンギク、ツルアリインゲン、茎ブロッコリー、チンゲン菜、細ネギ、サンチェ等の野菜を播種し、花はマリーゴールドを播種した。シュンギク、細ネギ、マリーゴールドはミニトマトのコンパニオンプランツとし...
農作業

今日(5/20)朝仕事

今朝は昨日まで降り続いた雨が止んで天気になった、家の周りの畑を見ると何とか畝立て出来そうな感じだったのでS圃場に行って畝立てをした。S圃場は基本的にぶどう用の圃場だが今年苗を定植したばかりなので、まだまだ棚が埋まらないのでその隙間というかほ...
農作業

ミニトマト栽培

21日にトマトの苗が20本到着する、これはJAとは関係ないミニトマトでパイオニアエコサイエンス社が販売している品種である。facebookのグループでソバージュ栽培を考えるというグループがあり、今年から入会させてもらったのだがそこで苗を販売...
農作業

今朝(5/18)の朝仕事

今朝の朝仕事は朝一でJ圃場に行きワラビ採りをした、時間的には僅か30分位であったが数日分のワラビを採取出来た。昨日雨が降ったので一面にワラビが出ていた、面積的には圃場の1/30も回らなかったが十分な量を採取出来たので早めに引き上げた。そのま...