副業

農作業

借りれる圃場情報が届いた!

今朝、仕事中に携帯が鳴った、それも地元の市外№なので出てみたところ市の農業委員会の方だった。内容はM沢の圃場が借りれそうだとの事だった、今年まで栽培していたが来年から止められるという事なので農業委員会の方から情報をいただいたのである。今年ま...
農作業

ブドウの品種選定

アスパラガス栽培かぶどう栽培かで悩んでいるが、ぶどう栽培に傾いている。という事で今朝は家の裏の雑木林内の寸法を測ってみた、ぶどう棚を作れる場所は8m×24m位である。列間を2mとるすると24mのV字型の棚を3列取れそうである。ダブルコルドン...
農作業

随分と涼しくなってきた

10月になりだいぶ肌寒くなってきた、日の出も遅くなり5時半を過ぎないと朝仕事が出来ない状態である。畑の様子を見ると、キャベツとハクサイは順調に成長している、アスパラガスも新しい目がどんどん出てきているので早く大きくなって光合成を始めて欲しい...
農作業

籾殻をいただいて

近所の農家の方から籾殻を沢山いただいた、以前から話をもらっており先方も籾殻の処分に困っていたくらいで大量にいただいた。70㎝×120㎝のビニール袋に10袋分いただいた。日曜日の午後から軽トラで運んでこられ、畑の隅に降ろしてもらった。もちろん...
農作業

そろそろ秋冬野菜の定植をしようかな

そろそろ秋冬野菜の白菜とキャベツ、それにシュンギクの苗が大きくなってきたので定植をしたいと考えている。今日の朝仕事で予定圃場の雑草を半分くらい取って来た、こちらで”ヒョウ”と呼ばれているスベリユリである。圃場一面にヒョウが蔓延っていたので根...
農作業

結構更新期間が開いてしまった

しばらくぶりの更新である、更新しない間いろいろと播種や定植を行った。まずは播種であるが、パクチー、ビーツの播種を行った。パクチーは個袋を袋購入し全て播種し芽が出始めている。ビーツは2袋購入したが思ったより多く、袋の半分くらいしか播種していな...
副業

雪降りの中、春からの農作業を考える

2月中旬で毎年のように雪が降っている、例年とは違うのが雪の量と質である。例年では家の周りに1.5m位の雪の壁が出来て、家の前には3m位の雪の山が出来るが、今年は家の周りには1mも積雪はないし、家の前には1.5m位しか雪の山が出来ていない。さ...
仕事

50過ぎおやじがフリーランスを目指して

さんざん転職して現在は安月給で生活をしている、長男が高校に入るのに生活費でピーピー言っている始末である。自分ながら情けない話である、ある時点から転職をしなければ今頃はこんなにピーピー言わないで済んでいたと思うが後の祭りである。先日、近くの工...
副業

兼業農家への転換

嫁が来春私の実家に引っ越したら農業をすると話している。聞いた瞬間「はぁ?」と思ったのだが、嫁はどこ吹く風といった感じで「ブドウ園もする」と言い始めた。ブドウ園は私のおやじの友人に無料で貸しているのだが、その人が栽培できなくなったら嫁が栽培す...
副業

Pythonを学びたい

やっと通風の痛みがひいてきた、今回は医者にいって通風の発作を抑える薬をもらったので早めに楽になった。それでもまだ全快とは程遠い状態なので出来るだけ水分をとるようにしている。さて、以前も書いたがPythonを学びたいと思っている、それも早めに...