農作業 随分と涼しくなってきた 10月になりだいぶ肌寒くなってきた、日の出も遅くなり5時半を過ぎないと朝仕事が出来ない状態である。畑の様子を見ると、キャベツとハクサイは順調に成長している、アスパラガスも新しい目がどんどん出てきているので早く大きくなって光合成を始めて欲しい... 2020.10.07 農作業
農作業 籾殻をいただいて 近所の農家の方から籾殻を沢山いただいた、以前から話をもらっており先方も籾殻の処分に困っていたくらいで大量にいただいた。70㎝×120㎝のビニール袋に10袋分いただいた。日曜日の午後から軽トラで運んでこられ、畑の隅に降ろしてもらった。もちろん... 2020.09.28 農作業
農業 オクラはあきらめ、アスパラガス栽培をしようかなぁ~ 4連休が終わった、子供の行事で2日取られたので実質農作業を出来たのが2日間である。それも集中してやれたのが1日位である。オクラをJAが扱っていないとの事なので方針転換をして、当初考えていたアスパラガスを栽培しようと考えている。連休中は家の周... 2020.09.23 農業
農業 畑を返してもらう話がついた もう秋が進んでいる様で朝5時では薄暗い様になってきた、つい先日までは5時には日が昇り暑くなっていたのだがここ数日で随分と涼しきなってきている。今朝の朝仕事では昨日仕事帰りに完熟牛糞堆肥と発酵鶏糞を購入してきたので、アスパラガスやぶどう苗木に... 2020.09.23 農業
農作業 そろそろ秋冬野菜の定植をしようかな そろそろ秋冬野菜の白菜とキャベツ、それにシュンギクの苗が大きくなってきたので定植をしたいと考えている。今日の朝仕事で予定圃場の雑草を半分くらい取って来た、こちらで”ヒョウ”と呼ばれているスベリユリである。圃場一面にヒョウが蔓延っていたので根... 2020.09.11 農作業
農作業 結構更新期間が開いてしまった しばらくぶりの更新である、更新しない間いろいろと播種や定植を行った。まずは播種であるが、パクチー、ビーツの播種を行った。パクチーは個袋を袋購入し全て播種し芽が出始めている。ビーツは2袋購入したが思ったより多く、袋の半分くらいしか播種していな... 2020.09.09 農作業
子供 入学まで残り1ヶ月でどこまで体力を上げられるか?入学後のスタ ートダッシュに向けて 長男の高校入学まで1ヶ月ちょいとなった。サッカー部から入部後足を攣る新入生が多いので、十分トレーニングをしてから来るようにとの連絡があった。さらに、朝練である距離を決まった時間で走れないとボールを蹴れない決まりになっている様である。そこで、... 2019.02.28 子供家族
趣味 公募に応募しようかなと思っている 以前からいろんな公募に応募したいと考えている。はるか昔には日展に応募したとこもあるが、入選しなかった。日展は関係者の弟子にならないと入選しないとか言われていたから仕方ないだろう。自分では会心の作品だったのだが、引っ掛からなかった。絵画を描い... 2019.02.22 趣味
健康 昨晩から体調が悪い、歳なのかなぁ~、菜食主義を目指そうかな? 昨日、家に帰ってからえらく体調が悪くなった。帰宅後バナナを3本食べた後に胸やけがしたのと、だるくてだるくて仕方なくなった。夜は21時から長男のサッカーの練習があるので送り迎えしたのだが、やはり体調は良くはならなかった。今朝になり少しは良くな... 2019.02.22 健康
サッカー サッカー 成長できなかった子 先日書いたブログの続きであるが、A君やT君のうわさは聞いていた。特にA君の身長が伸びずに低迷しているのを聞いていた。実際に見ると下手するとジュニア時代よりも小さくなったのではと思えるほど小さかった。比較対象の長男が大きくなったからもあるだろ... 2019.02.21 サッカー